【購入前に】レクサスSUVが欲しい!魅力的な理由や人気車種は?

[PR]本ページはプロモーションが含まれています

⏳この記事は約3~4分で読めます。

「レクサスのSUVが欲しいけれど実際どうなのか?購入前に基本的な知識やレクサスの魅力について知りたい」と考えている方へ。今回は、日本だけでなく世界で人気を集めるレクサスSUVについて徹底解説します!

レクサスSUVの基礎知識から魅力の理由、それから人気車種まで幅広くご紹介します。

レクサスSUVの特徴

「レクサスのSUVとは?その前に、レクサスとは?」と思っている人も多いはず。そこでまずはレクサスとレクサスSUVについて詳しく解説します。

そもそもレクサスとは?

レクサスはトヨタが展開する「ラグジュアリーブランド」として1989年に誕生。スタートは日本ではなくアメリカで、これ以前にもアメリカをはじめ北米でレクサスブランドは売られていました。正式に日本で「レクサス」として販売され始めたのは2005年のことです。

レクサスは、誕生当初からアメリカでは大人気ブランドになり、現地では「フォード」「GM」「クライスラー」など通称「ビッグスリー」と呼ばれる重鎮メーカーと競合するほど。レクサスのネットワークが開始されてから販売は右肩上がりとなっています。

トヨタとレクサスは違う?

トヨタのラグジュアリーブランドとして生まれたレクサスですが、「トヨタとどこが違うの?」と疑問に思った人も少なくないはず。トヨタとの違いは次の2つです。

まず1つ目は「レクサスオーナーデスク」を使えること。レクサスオーナーデスクとは文字通り、レクサス車の所有者なら様々なカスタマーサービスを使うことができるサービスで、たとえばナビ設定や駐車場案内をしてくれる「ドライブサポート」、緊急時の対応などが可能な「相談サービス」、ホテルやレストランなどを予約案内してくれる「紹介予約サービス」などを受けることができます。

2つ目が「車両の品質」。トヨタ車とレクサス車ですが、ベースはほぼ同じです。レクサスはトヨタ車のベースを使って開発されていますが、あくまでもプラットフォーム同じであるだけで、素材やデザインはまったく異なります。デザインについては、レクサスでゼロから生み出しています。

レクサスのSUVとは?

多彩な自動車を生み出しているレクサスは、もちろん「SUV」も生産販売しています。中でもレクサスのSUVは高級感にあふれており、どの車種も高品質ながら高い走破性を誇ります。

レクサスのSUV大きく分けて4つの車種があり、「RX」「UX」「NX」「LX」です。どの車種も2文字目に「X」が付くのが特徴です。

いずれもラグジュアリーな車内空間が魅力で、街乗りに適したコンパクトモデルからアウトドアで活躍する大型モデルまで多彩なラインナップになっています。ただ、高級車とだけあって価格はかなり高め。新車では、400万円~1,000万円程度です。

レクサスのSUVが魅力的な理由

レクサスのSUVには一体どのような魅力があるのでしょうか?その理由を探ってみましょう。レクサスには他社では味わうことのできない「レクサスならではのサービス」などが充実しているのです。

「高級」にフォーカスしていること

先述したように、レクサスはトヨタのラグジュアリーブランドです。そもそも「高級車」にフォーカスしており、エクステリアからインテリアまで贅沢に彩られています。SUVにおいても同様です。

日本では「走破性や機能性の高いSUV」はたくさんあるものの、「高級車SUV」を生産するメーカーは少なく、レクサスは国内の多くの高級車好きを虜にしています。

レクサスオーナーだけの特典がある

レクサスを持っているオーナーにしか与えられないスペシャルな特典がたくさんあります。
レクサスオーナーの証である「レクサスオーナーズカード」なるものを手にできます。このカードをレクサスの販売店に提示すれば、スムーズに受付を済ませることができたり、整備履歴を見てメンテナンスを受けたりすることができます。また、先述したようなデスクサービスもあります。

さらに、全国にある「レクサスのオーナーラウンジ」を使えたり、レクサス店舗に愛車を駐車できる「車預かりサービス」を使えたりもします。
このように、レクサス車を一台持っているだけで至れり尽くせりなサービスが受けられるのです。

レクサスのSUV車種とその特徴

それでは早速レクサスのSUVの車種をご紹介します!先述したようにレクサスSUVには4つのモデルがあり、それぞれ異なる魅力がたくさんあります。シティSUVから大型SUVまで多彩なモデルが揃っているので、ぜひ参考にしてみてください。

LX

「レクサスのSUVといえばこれ!」とも言えるレクサスのフラッグシップモデル【LX】。レクサスのSUV人気を支えている一台とも言え、日本のみならず世界を魅了しています。ただ駐車場に停めているだけでも圧倒的な存在感を放っており、パワフルさとともに磨きがけられたボディが魅力です。

またLXは最先端のテクノロジーを駆使して開発されていることから、世界のどんな悪路でも突破できる能力を持ちます。もちろん街乗りでも高いパフォーマンスを発揮します。

世界各地のオフロードで活躍しているLXを支えるのは、どんなシーンでもパワフルな走行を可能にする「V8 5.7リットルエンジン」。そしてボディのフレームも強靭な構造になっています。
さらにエクステリア・インテリアともにレクサスらしいラグジュアリーさが顕著に表れています。

RX

「SUVを操る愉しさ」にこだわったレクサスSUV【RX】。フラッグシップモデルLXにはない「色気」を持つ一台です。

パワフルな走行はもちろんボディや走行の美しさを追求しており、コーナリングなど自動車の性能が試される場面において最高のパフォーマンスを発揮してくれます。

その回旋性能は群を抜きます。わずかなステアリング操作でも反応できる車両にするべく、コーナリング時でのボディ変形を最大限抑える剛柔性に富んだ骨格設計がなされています。

エクステリアは「ダイナミックながらも美しい見た目」が特徴的。レクサスならではのスピンドルグリルをはじめエレガントなキャビン、そしてフロントフレアとメイン造形のピークをあえてずらすことで「崩したデザイン」が強調されています。

NX

都市での走行で高いパフォーマンスを発揮するレクサスSUV【NX】。スポーツギアを採用することで街乗りでの圧倒的な快適性を実現。そのハンドリング性能は群を抜いています。ハンドリングをはじめアクセルやブレーキ操作など、まるで手足を動かすかのように設計されているのが特徴です。

NXでは他のSUVにはない滑らかな走りを実現するべく、山道や石畳やサーキットなどあらゆる道でテストを行い、トライアンドエラーを繰り返した結果、至極のハンドリング性能を手に入れました。

ドライバーのステアリング操作に対して一切のズレがないよう完璧に設計された一台となっており、足回りはスポーツカーを彷彿させます。
エクステリアは、レクサスらしいフロントフェイスを維持しつつスポーティな仕上がりとなっています。街中では圧倒的な存在感を示すことでしょう。

UX

コンパクトなボディが目を惹くクロスオーバーSUV【UX】。レクサスSUVの中でも最小を誇るSUVで、2018年11月より販売がスタートした新型モデルです。コンパクトながらもダイナミック、そして遊び心のあるデザインが魅力。加速や減速・ハンドリングにおいては一切ムダがなく、リズミカルな走行を実現しています。

UXのスマートドライブを可能にするために、具体的には操舵をサポートしてくれる運転システム「レーダークルーズコントロール」や「レーントレーシングアシスト」などが様々なテクノロジーが導入されています。街乗りでの走行を最適化するための仕組みが完璧に整っているSUVです。

レクサスの人気SUVはどれ?

それでは最後にレクサスの人気SUVをご紹介します。4モデルとも、それぞれに個性のあるレクサスSUV。ぜひ以下を参考にしながら自分に合った一台を選んでください。

7人乗りができる「RX」

レクサスSUVの中でも中間車種のような立ち位置の「RX」。「3列シート」が搭載されているため、高い人気度を誇ります。マルチに活躍してくれる性能はやはり魅力的。最大で7人まで乗ることができるため、家族でのロングドライブでも大活躍です。

またRXにはガソリン車とハイブリッド車の2タイプがあり、燃費で考えるのならハイブリット車がオススメ。ただレクサスはどの車両も性能は群を抜いているため、「ガソリン車だから音がうるさい」「走行性能が低い」ということはありません。

LX

レクサスSUVを代表するのはやはり「LX」。先述したように、「ラグジュアリーさ」と「パワフルさ」をトップレベルで兼ね備えた一台となっています。ボディがやや大きめなので「アウトドアも街乗りもするけれど、ややアウトドア重視」な人にオススメです。

またLXは、トヨタの大人気SUV「ランドクルーザー」の姉妹車でもあります。そのため本格オフロードにおいて圧倒的なパフォーマンスを発揮してくれます。価格は高くなりますが、その性能の高さとレクサスのブランド力を考慮すれば最高の買い物になることでしょう。

まとめ

レクサスSUVを徹底解説しました!いかがでしたか?主にアメリカ市場で盛り上がりを見せているレクサス。日本においても、じわじわとレクサスSUVの人気が高まっています。

ラグジュアリーなエクステリア&インテリアと高い走行性能。まさに非の打ち所がない高級車なので、買って損はないでしょう。
気になる車種があればぜひディーラーや販売店に足を運んでみてくださいね!