本格的オフローダー【スズキ・ジムニー】!維持費や費用を徹底調査

[PR]本ページはプロモーションが含まれています

⏳この記事は約3~4分で読めます。

ジムニーは、スズキが販売している軽量のパートタイム4WD車です。今なお強度と耐久性を重視したラダーフレームを使い、サスペンションも前後ともに固定軸を用いており、現代に至っては希少な車種となっています。本格オフロード車として世界的に高い評価を得ているジムニーがどのような車種なのか、維持費や新車購入にかかる費用などを中心にチェックしていきましょう。

ジムニーの特徴

スズキ・ジムニーは、ホープ自動車の作っていた軽四輪駆動車<ホープスター・ON型4WD>の製造権をスズキが買取ったことからその歴史は始まりました。

初代ジムニーは、販売価格や維持費を抑えるために商用車扱いとして1970年に販売されました。価格の安い軽自動車でありながら、大型の四駆以上の機動力を評価され、大ヒット!

2018年にはフルモデルチェンジが行われ、4代目がデビューしました。スズキでは初となるグッドデザイン金賞(経済産業大臣賞)を受賞。ジムニーシエラも同様に模でチェンジし、排気量が1,460ccにUPしました。

ジムニー グレード

ジムニー XG

全長 3,395mm
全幅 1,475mm
全高 1,725mm
駆動方式 パートタイム4WD
車両重量 1030 – 1040
乗車定員 4名
最高出力 64PS
エンジン 水冷4サイクル直列3気筒インタークーラーターボ

ジムニーで最も廉価のエントリーモデルになります。ジムニーには2WDモデルは用意されておらず、パートタイム4WDのみの設定となります。ジムニー特有の走破性能のみ必要な方にはこのモデルで十分かもしれません。セーフティパッケージはオプション料金となります。

トランスミッションは【5MT】と【4AT】が用意されています。スズキの他車種と大きく異なるのは、燃費性能です。ジムニーは走破性を優先しており、燃費はよくありません。4ATの場合WTLCモードで13.2km/Lですが、5MTの場合、16.2km/Lになります。少しでも燃費を伸ばしたい方はマニュアルトランスミッションを選択した方が良さそうです。

ジムニー XL

全長 3,395mm
全幅 1,475mm
全高 1,725mm
駆動方式 パートタイム4WD
車両重量 1030 – 1040
乗車定員 4名
最高出力 64PS
エンジン 水冷4サイクル直列3気筒インタークーラーターボ

グレード<XG>との価格差は13万円程度ですが、快適装備が一気に整うのが<XL>グレードです。電動格納式リモコンドアミラー、オートエアコン、キーレスプッシュスタートシステム。運転席・助手席シートヒーターも<XL>では標準装備となります。また、後部座席のシートが分割可倒式となっており、荷物の積載性が段違いに向上します。

走行性能だけでなく、ある程度の快適性能を求めたい方にはおすすめのグレードになります。

ジムニー XC

全長 3,395mm
全幅 1,475mm
全高 1,725mm
駆動方式 パートタイム4WD
車両重量 1030 – 1040
乗車定員 4名
最高出力 64PS
エンジン 水冷4サイクル直列3気筒インタークーラーターボ

グレード<XL>は快適性能が備わったモデルでしたが、<XC>はインテリアやエクステリアに重点が置かれたグレードです。無骨なジムニーに洒落た要素を加えています。ヘッドライトはハロゲンからLEDに変わり、ヘッドランプウォッシャーが追加されています。また、クルーズコントロール機能がついているため、ロングドライブする方にはこちらのグレードが合っているかもしれません。

ジムニーシエラ JL

全長 3,550mm
全幅 1,645mm
全高 1,730mm
駆動方式 パートタイム4WD
車両重量 1070 – 1090
乗車定員 4名
最高出力 102PS
エンジン 水冷4サイクル直列4気筒

ジムニーシエラは、軽自動車のジムニーサイズはそのままに、エンジンを1460ccの直列4気筒自然吸気(NA)エンジンに置き換えた車種です。装備はジムニー<XL>とほぼ同じですが、シエラにはオーバーフェンダーが標準装備されています。

ジムニーシエラ JC

全長 3,550mm
全幅 1,645mm
全高 1,730mm
駆動方式 パートタイム4WD
車両重量 1070 – 1090
乗車定員 4名
最高出力 102PS
エンジン 水冷4サイクル直列4気筒

ジムニーシエラ<JC>は、<JL>の上位グレードです。ジムニー<XC>のシエラ版。ロングドライブを楽しみたい方や、全ての装備をつけたい方におすすめのグレードです。

ジムニーでかかる維持費は年間どのくらい?

それでは、ジムニーにかかる維持費について詳しく見ていきましょう。

税金

自動車税

自動車税とは、毎年4月1日時点で自動車の車検証上の所有者に倒して、自動的にかかる税金です。ジムニーの排気量はいずれも〜660ccとなり、自家用乗用軽自動車として扱われるため、税額は10,800円/年となります。

ジムニーシエラは総排気量が1460ccとなりますので、税額は34,500円/年となります。維持費で考えると2万円以上の差があります。

重量税

重量税とは、自動車の新規登録、車検の際に、有効期限文をまとめて支払う税金です。車両の重さによって税金の金額が決まります。

軽自動車の場合は重さに関係なく定額となっており、新車から12年目までは3,300円/年、13〜17年目は4,100円/年、18年目〜は4,400円/年となっています。

ジムニーシエラは普通車なので、車両重量に応じて金額が変わります。シエラの重量は1070〜1090kgなので、12,300円/年かかります。13〜17年目は17,100円/年、18年目〜は18,900円/年となっています。

保険

自賠責保険

自賠責保険は、すべての車の所有者に加入が義務付けられている損害保険です。加入していない場合は車検に通らず、一般道の走行はできません。もしなんらかの事情で自賠責保険が切れたまま公道の走行をした場合、1年以下の懲役または50万円以下の罰金となるだけでなく、一発で免許停止となります。

自賠責保険は物損に対しては保険が適用されず、対人の場合のみ補償されます。傷害で120万円、死亡で3,000万円、後遺障害で4,000万円が限度額となっています。

自家用の普通車と軽自動車で金額が異なります。軽自動車の場合、以下の金額で一律となっています。

12ヶ月 15,130円
13ヶ月 15,960円
24ヶ月 25,070円
25ヶ月 25,880円
36ヶ月 34,820円
37ヶ月 35,610円

ジムニーシエラの場合は普通車になりますので、以下の金額で一律となります。

12ヶ月 16,350円
13ヶ月 17,310円
24ヶ月 27,840円
25ヶ月 28,780円
36ヶ月 39,120円
37ヶ月 40,040円

任意保険

自動車任意保険とは、自賠責保険の他に任意で加入する保険です。上記の通り、自賠責保険の補償は対人に限られる上、補償額も少ないのが特徴です。民事裁判による金銭補償額が上昇している昨今、万が一のために任意保険に入るのは必須、と言ってよいでしょう。

悪路走行の可能性が高いジムニーの保険料は他車種に比べて高くなりがちです。

ジムニーで、以下の条件で見積もった結果です。

■契約条件

ノンフリート等級:6等級
運転者年齢条件:27歳以上補償
運転者限定:家族限定
使用目的:通勤・通学
記名被保険者年齢:35〜49歳
運転免許証:ゴールド
年間走行距離:10,000km

対人賠償無制限、対物賠償2,000万円、搭乗者傷害1,000万円、自損事故傷害(死亡)1,500万円、人身傷害5,000万円がセットになって、年間5万円という結果が出ました。車両保険をつけると7〜11万円という高額な保険料になります。おおよそ、年間4万円〜10万円の保険代は想定したほうがよさそうです。

シエラについても同様の保険料になりそうです。任意保険は年齢条件によって大幅に変わりますので、購入前に保険代がどれくらいかかるのか、下調べしたほうが良さそうですね。

その他費用

ガソリン代

ジムニー、ジムニーシエラ共に燃費についてはまずまずといった車種になります。ジムニーはWLTCモードでの燃費で5MTで16.2km/L、4ATで13.2km/L、シエラは、5MTで15.0km/L、4ATで13.6km/Lになります。、ジムニーは実燃費で13〜15km/L前後と、WTLCモードによって実際の燃費と同様の数値が出ているようです。14km/Lと仮定すると、年間10,000km走行した場合、715Lを年間に消費する計算になります。

140円/Lの場合で100,100円/年、150円/Lで107,250円/年の出費となります。

駐車場代

ジムニー、ジムニーシエラ共に、軽自動車サイズとなりますので、ほとんどの駐車場で問題なく入庫が可能です。ただし、立体駐車場の中には1.5m以上は停められないところもありますので、車高が1.7mあるジムニーは注意が必要です。

ジムニー グレード別車体価格

ジムニー XG

4WD・5MT車:1,458,000円(税込)
4WD・4AT車:1,555,200円(税込)

ジムニー XL

4WD・5MT車:1,582,200円(税込)
4WD・4AT車:1,679,400円(税込)

ジムニー XC

4WD・5MT車:1,744,200円(税込)
4WD・4AT車:1,841,400円(税込)

ジムニー JL

4WD・5MT車:1,760,400円(税込)
4WD・4AT車:1,857,600円(税込)

ジムニー JC

4WD・5MT車:1,922,400円(税込)
4WD・4AT車:2,019,600円(税込)

購入時にかかるその他費用

オプション

オフロードもなんなくこなすジムニーには、多彩なオプションが用意されています。たくさんあるオプションのなかでもおすすめなものをご紹介しましょう。

カータープ

ジムニーのバックドアの後ろに取付可能なカータープです。ogawaブランドで信頼のある純正品。オートキャンプをよくする方や、釣りに出かける方などにおすすめの一品です。

ワイヤレスエンジンスターター( AT専用)

リモコン操作でエンジンをスタートできる装置です。冬場の寒い時期の暖気運転、夏場に事前にエアコンを入れておくなど、屋内からエンジンをかけることでより快適性を上げることが可能です。

オートドアロックシステム

エンジンを始動し、時速20km/hに達すると、自動的にすべてのドアがロックされる仕組みです。林道作業など山中での頻繁な乗降を繰り返す場合におすすめなオプションです。

自動車重量税

自動車重量税とは、新車を購入した際や、自動車の重量に対して支払われる税金です。軽自動車の重量税は重さは関係なくどの車種でも3,300円/年となっています。ジムニー、ジムニーシエラ共にエコカー対象となっていませんので、減税対象にはなりません。

ジムニーシエラの場合、12,300円/年となるため、購入時に支払う自動車重量税の総額は36,900円となります。

自動車取得税

自動車取得税とは、売買などで自動車を取得した人に対して課税される税金のことです。軽自動車の場合、取得価格の2%、普通車の場合は3%が税金としてかかります。ジムニー、ジムニーシエラ共にエコカー対象車ではありませんので、減税にはなりません。

ジムニーの場合、自動車取得税は3万円、ジムニーシエラの場合、5万円前後になります。

リサイクル料金

ジムニーのリサイクル料金は、8,650円、ジムニーシエラのリサイクル料金は8,940円になります。内訳は以下のとおりです。

ジムニーのリサイクル料金

シュレッダー・ダスト:4,500円
エアバッグ類:1,980円
フロン類:1,750円
情報管理料金:130円
資産管理料金:290円

ジムニーシエラのリサイクル料金

シュレッダー・ダスト:4,790円
エアバッグ類:1,980円
フロン類:1,750円
情報管理料金:130円
資産管理料金:290円

ディーラー代行手数料

上記の料金の他にも、車の名義人を設定する登録費用、車庫証明、納車のためにかかる費用などが発生します。金額はディーラーによりまちまちです。

登録・車庫証明については、それぞれ13000円前後、合計26000円前後になることが多いようです。納車費用については、自分で販売店までとりにいけば費用はかかりません。

壊れやすいところや注意するべき点

壊れやすいところ

ジムニーは本格的オフローダー車なので、山道や林道などの悪路を走行する機会がどうしても多くなるクルマです。ラダーフレームを採用している本格車なので、通常のクルマよりも断然壊れにくいのは間違いないのですが、酷使すれば足回りに問題が出やすい車種ということができるでしょう。

注意するべき点

特に注意が必要なのは、クルマの下回りのダメージや、ドロや汚れから生じるサビです。デファレンシャルギヤ(通称デフ)を守るために、フロントデフガードがオプションとして販売されているくらいですので、注意してください。

また、ジムニーは他の車種と比較しても燃費がよくありません。悪路走行を行わず街乗りがメインであれば、オンロード向けに作られているSUV向けタイヤを利用することで、燃費向上が期待できます。

まとめ

今回はスズキ・ジムニー、ジムニーシエラの購入や維持費用について説明してきました。本格的オフローダーとして、世界的に名車として評価されており、今後も販売が期待される名車中の名車です。

車の乗り換え、新規購入を検討されている方は、是非この記事を参考にしてみてくださいね。